
1年間かけて縫った雑巾たちを送り出す日が来ました。
雑巾というには勿体なさすぎる刺繍の入った物も。
たくさんの想いを込めて近くの小学校に寄付させて頂きました。
校長先生は感動してくださり、
「大切に使わせて頂きます」とおっしゃってくださいました。

ご利用者様がご自身で考えたサンタクロースに扮したメッセージには、子どもたちにもあふれ出す愛を感じました。
「ヨレヨレになるまで仲良くしてください」
「はしれ、はしれ、東習小の子供たち サンタも負けじと息上がる」
2019.12.09
相談員の坂田です。 一段と冷え込みが厳しくなりましたね。 ネスト実籾恒例行事となりました、年末障子貼りが今年も無事終了い...
2022.07.27
エモいってご存知ですか? なんとも言い表せない素敵な気持ちになった時に使うんですって。 この度ネスト実籾が17周年を迎え...
2019.10.31
ハロウィンを実籾地区でも盛り上げようと地域の皆様が企画して下さいました。 子供達は思い思いに仮装をし、参加の商店を周り合...
2020.12.09
施設長の坂田です。 地域の皆様に愛されて15年。 ネスト実籾がお久しぶりに一緒に働いてくださる仲間を募集しています。あん...
2021.01.01
明けましておめでとうございます。 本年もネスト実籾から目が離せません。 ご利用者様とプチヘルパーが一生懸命に縫い上げてく...
2023.08.31
市川市リハビリテーション協議会・会長の横山誠治先生をお招きしての研修を行いました 正直言って、とっても話が面白い! お話...
受付時間 平日 9時~17時