
本日のスタッフの研修。
ベッドのリクライニングの角度の検証をしました。
ご入居者様の状態により推奨される角度は30度~80度と様々です。
実際に横たわって介護ベッドを動かしてみます。
「このほうが飲み物が飲みやすい」
「やっぱり足はしっかり高くすると姿勢が安定しますね」
などなど体で感じて分かったことが多くありました。
きめ細かな対応をするためには、介助を受ける人の感じ方を知ることも大切ですね。
本日のスタッフの研修。
ベッドのリクライニングの角度の検証をしました。
ご入居者様の状態により推奨される角度は30度~80度と様々です。
実際に横たわって介護ベッドを動かしてみます。
「このほうが飲み物が飲みやすい」
「やっぱり足はしっかり高くすると姿勢が安定しますね」
などなど体で感じて分かったことが多くありました。
きめ細かな対応をするためには、介助を受ける人の感じ方を知ることも大切ですね。
2021.05.04
去年ホームの前のプランターに植えた苺の苗が、冬を越して実をつけました。 室内のいちご狩りを楽しんでいただきました。 「ま...
2020.08.24
ご近所の方からお菓子、お茶、そうめんや乾物などの寄付を頂きました。 「近所に老人ホームがあるのを知ったので、何か寄付をさ...
2021.09.20
今日は敬老の日のお祝いをホームの職員でさせて頂きました。 今年のお祝いメニューは柔らか~い牛肉です。 元気で過ごしていた...
2021.11.04
今年のハロウィン。 「カツラつけたい!割烹着とメガネもつけさせて!」 お好きな仮装を選んでいただくと元気な声があがりまし...
2022.04.21
気温が上がり暑くなると予報を見た厨房さん。 急遽予定のメニューを変更して冷やし中華を作ってくれました! 今年初のメニュー...
2021.06.05
天気がいいので今日はちょっと入居者様と外気浴へ。 ヘルパーと好みの帽子を選んで、初夏の空気を一緒に感じました。 ジーっと...
大切にしている事
本社事務所移転のお知らせ
ハロウィンのごちそうに舌鼓
ヨレヨレになるまで仲良くね〜ネストサンタより〜
心丈夫なのよ
TEL. 047-325-0808
受付時間 平日 9時~17時