
味噌づくりには「寒仕込みの土用越し」という言葉があるそうです。
スタッフの丁度良い「手」加減で仕上がった味噌、解禁です。
まずはしっかり天地変えをします。
味噌を塗った焼きおにぎりとさっぱりキャベツにも塗っていただきました。
ネスト中が良い香りに包まれたのはいうまでもありません。
贅沢な時間でした。
味噌づくりには「寒仕込みの土用越し」という言葉があるそうです。
スタッフの丁度良い「手」加減で仕上がった味噌、解禁です。
まずはしっかり天地変えをします。
味噌を塗った焼きおにぎりとさっぱりキャベツにも塗っていただきました。
ネスト中が良い香りに包まれたのはいうまでもありません。
贅沢な時間でした。
2022.07.07
七夕にはやっぱり索餅ですよね。 え?ご存じない? これ、サクベイと読みます。 古い中国の時代から伝わる素麺の元となったも...
2021.09.06
夏の終わり、ある集会所で(大きい声では言えませんがネスト実籾というデイサービスです) 開かれた怪談話の会。 お話しは読み...
2020.10.14
すっかり秋の風になりました。 施設長の坂田です。 ネスト実籾ではご利用者様の通所回数に合わせて表彰状を送らせていただいて...
2020.11.17
暖かい日差しが気持ちい日が続いています。 そんな中、ネスト実籾では毎年恒例、玄関に飾る干支の暖簾作りが始まりました。 来...
2022.07.27
エモいってご存知ですか? なんとも言い表せない素敵な気持ちになった時に使うんですって。 この度ネスト実籾が17周年を迎え...
2022.02.21
「Chin chin!!」(イタリア語で乾杯)で始まった昼食時間。 長時間熟成した原木(げんぼく)生ハム解...
受付時間 平日 9時~17時