
の空が澄み渡って気持ちがよい11月の始まりです。
送迎の車が到着すると、まず空を見上げます。
「今日も雲ひとつないいいお天気」なんて話ながらの朝。
「今日も雲ひとつないいいお天気」なんて話ながらの朝。
厨房さんが農家さんから「ずいき」を仕入れてくれました。
到着するな否やの皮むき作業。
懐かしいわね、お昼に戴けるのかしらと包丁さばきは流石です。

若いスタッフは「ずいきってなんですか?」
ご利用者様から説明を聞いてまた一つ成長したのでした。
2019.09.02
9月9日、台風15号の影響でネスト実籾の看板が倒れました 。 皆様は、台風の被害には会われませんでしたでしょうか? 今も...
2019.12.30
相談員の坂田です。 「夜のデイサービス」というイベントを開催してみました。 きっかけは年に先日の運営推進会議でのご家族に...
2022.12.29
「さあ、今年もよろしくお願いします」 毎年恒例、ご利用者様による障子の貼り替えです。 「え〜、白くて綺麗じゃない?」 も...
2021.06.04
皆様、こんにちは。リーダーの渡邊です。 皆様いかがお過ごしですか? 梅雨に入る前のとある日。 ネストに大量のらっきょうが...
2020.01.14
鏡開きをしました。 地方によっては「蔵開き」とも言うそうで、スタッフもまた一つ勉強になりました。 皆さまはどんなお正月を...
2021.12.13
先日、手作りした味噌の天地返しをしました。 『美味しくな〜れ♪』 ご利用者様が丁寧に混ぜてくださいました。 大豆が空気に...
受付時間 平日 9時~17時