明けましておめでとうございます。 本年もネスト実籾から目が離せません。 ご利用者様とプチヘルパーが一生懸命に縫い上げてくれた干支の暖簾が今年も完成いたしました。 施設長の坂田も丑年です。 ゆっくり楽しモ〜ウ。 本年もどうぞよろしくお願い致し...
施設長の坂田です。 非常に残念ですが、先輩ヘルパーさんが思わぬ事故でお怪我をされ退職することとなりました。 ネスト実籾オープンと共に15年、歩んでこられた大先輩です。 今まで本当にたくさんのお力を注いでくださり、一緒に成長したきたネスト実籾...
施設長の坂田です。 地域の皆様に愛されて15年。 ネスト実籾がお久しぶりに一緒に働いてくださる仲間を募集しています。 あんなことやこんなことも先輩が親切に教えてくれる制度あり。 一番必要なのは「笑顔」です。 「笑顔」が苦手でも、きっと自然に...
暖かい日差しが気持ちい日が続いています。 そんな中、ネスト実籾では毎年恒例、玄関に飾る干支の暖簾作りが始まりました。 来年の干支が牛だけに「モ〜!」すごいです。 大正生まれのあの方もチクチク、学校帰りに寄ってくれたプチヘルパーもチクチク。 ...
ヘルパーの福田です。 公園へお散歩に行った帰り道にご近所の方に袋いっぱいの“渋柿”をいただきました。 干し柿にして食べる方法しか知らない私達ヘルパーが大量の渋柿をどうしたものかと悩んでいました。 するとご利用者様が「渋柿のヘタに焼酎を浸した...
すっかり秋の風になりました。 施設長の坂田です。 ネスト実籾ではご利用者様の通所回数に合わせて表彰状を送らせていただいております。 日頃の感謝とこれからもお元気に通って頂けるようにと心を込めて・・・ 100回から1400回まで! ありがたい...
ネスト実籾では21日から約1週間は敬老の日ウィークです。 まず取り掛かったのは写真撮影用インスタ映え狙いの虹作り。 手に絵の具をつけて、大賑わい。 「楽しい、久しぶり!」 この言葉がたまらなく嬉しくて。 次は大笑いの撮影大会。 とにかく笑い...
何かのコマーシャルにあった、「違いのわかる男・・・」 弊社の中川社長は「美味しさのわかる男・・・」なのです。 女心をグッと掴む美味しいものをいつも差し入れて下さいます。 今回はナガノパープルという葡萄でした! ナガノパープルは種がなく、皮ま...
施設長の坂田です。 待ちに待ったネスト実籾15周年記念キーホルダーが仕上がりました! 早速ご利用者様のお手元にお配りすることができました。 早速バックに付けてくださる方、とても喜んでくださる笑顔がたまりません。 デザインは弊社社長が熱い思い...